641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

同時に、これをもしカードを義務づけしたらば、これは日本憲法違反になるわけです。だから、それはできないわけです。それを強要するようなことがあってはならないというのが憲法であり、このマイナンバーカードの制度設計に携わった人でさえ、そうもおっしゃっておられるんですよ。私はここのところを履き違えたら駄目だと思っています。 

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

ここに、我々は、日本憲法精神にのっとり、我が国未来を切り拓く教育基本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する」というのがございますので、どうか再度思い起こしていただくことを願いまして、終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長守井秀龍君) 以上で立川議員の質問を終わります。   

倉敷市議会 2022-12-22 12月22日-06号

また、日本憲法第26条では、義務教育無償化がうたわれております。子供たち学校給食を食べるということは、生存権成長発達保障する基本的人権です。行政がなすべきことは、子供たち権利保障し、義務教育の格差を是正することです。よって学校給食費無償化を国に求める意見書の提出について及び市内全小・中学校の給食費無償化を求めることについての願意は正当なものであり、採択すべきと考えます。

備前市議会 2022-12-08 12月08日-03号

その上で、日本憲法は、選挙権憲法15条、43条1項、44条、93条2項、そして憲法改正についての国民投票制度、96条、最高裁判所裁判官国民審査制度、79条の2項から4項、住民投票制度、9条、95条、請願権、16条等、狭い意味参政権とこれらの諸権利をより実現化するための精神の自由、表現の自由、19条、21条等の広い意味での政治参加権利を総合的に保障し、これをうたっています。 

倉敷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

そして、日本憲法理念目的を実現するために、児童、生徒の学習権保障教育の役割が示されているのが教育基本法です。教育行政に携わる多くの職員の皆さんが、憲法とそして教育基本法理念をしっかりと理解していただいて、教育行政に当たっていただくこと、このことを強く望むものです。 次に、国葬儀の際の教育委員会の対応について伺いたいと思います。 

真庭市議会 2022-09-06 09月06日-01号

さきの大戦後、世界秩序を力で変更しない努力を積み重ねてきたにもかかわらず、世界中で軍備の増強や拡大が叫ばれている今日、不幸にして日本憲法前文が輝きを増しています。日本の取るべき道は、過去の歴史を学び、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全と生存を保持しようと決意した国民として、日本憲法の下、民主主義の強化と永久平和の実現に向け、一丸となって努力していくことではないでしょうか。

真庭市議会 2022-05-27 05月27日-02号

もう申し上げるまでもありませんけども、私は日本憲法前文は本当によくできているなというふうに思います。「全世界国民が、ひとしく恐怖欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する」という、これは当時としてすごい言葉だと思っております。私たちは、真庭市民であり、地球市民であります。私たち地球市民としての行動もしなきゃあならないというふうに思っております。

真庭市議会 2022-02-22 02月22日-01号

これからも、市民目線を徹底し、迫りくる現実的な課題に対応しつつ、誰一人取り残すことなく、平和のうちに存在する基本的人権を実現するという日本憲法理念に基づく共生社会をつくり、希望と元気のある真庭を実現することを目指し、謙虚かつ大胆に市政運営を担っていく決意です。 それでは、開会に当たり、私の所信を申し上げます。 基本的認識市政。 新型コロナウイルス感染症対策について。 

備前市議会 2021-12-09 12月09日-03号

このことは、日本憲法地方自治法に照らしても国民の福祉の向上につながるものだというふうに思っています。私は、この点でどのように国民権利としての投票権を守り、投票率向上を目指していくのか、見解をお伺いをさせていただきたいと思います。 3番目に、合併特例債の現状はどうか。 合併特例債のこれまでの活用状況一覧表でお示しをしていただきました。大変たくさんの事業、そしてたくさんの物が使われています。

倉敷市議会 2021-12-09 12月09日-05号

◆9番(三宅誠志君) 交通移動権利は、日本憲法保障した居住、移転の自由、生存権幸福追求権など、関連する人権を集合した新しい人権です。住民が安心して豊かな生活と人生を享受するために、交通移動権利保障し、行使することが欠かせません。路線バスを含めた公共交通の衰退を止め、維持、確保、改善することは、もはや事業者任せにはできません。

備前市議会 2021-09-28 09月28日-06号

日本憲法に定める主権在民基本的人権保障を基軸に計画を立てるべきと考えることから、本案に賛成することはできません。 以上です。 ○議長守井秀龍君) 少数意見の報告が終わりました。 これより少数意見者に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 質疑を打ち切りまして御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。

備前市議会 2021-09-09 09月09日-03号

日本憲法25条には、全ての国民はというような形で、健康に暮らすことができる、安心して営業ができる、そういうことが保障されるということが書かれているというように理解しております。そういう意味からも、ぜひこの傷病手当の拡充をお願いしたいと思います。